
診療科目
-
内科
-
循環器内科
-
消化器内科
-
小児科
-
皮膚科
お知らせ
-
発熱患者様へ
発熱されている方・近日中に発熱があった方は、来院前に必ず電話にて連絡ください。院外にて待機して頂くことがございます。
-
当院では発熱患者様の診察はいたしますが、新型コロナウイルス感染症の検査はできません。
詳しくは、WEBにて「埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム」で検索いただくか、県民サポートセンター(24時間対応 0570-783-770)または、帰国者接触者相談センター(048-762-8026)へ相談して下さい。
-
新型コロナウイルスが世界で猛威をふるっております。感染経路は飛沫感染・接触感染と考えられるため、マスクの着用・手洗い・うがいを心がけましょう。アルコールや次亜塩素酸Na水溶液による消毒が有効です。
-
当院で行っている、感染防止策は以下の通りです。
-
玄関、受付、トイレに手指消毒液を配備しております。
-
すべての患者様が来院された際、非接触型検温にご協力いただいております。
-
発熱が認められた患者様には、マスクの着用にご協力頂いた後、発熱患者様用の院内スペースもしくは車内にてお待ちいただいております。
-
職員-患者様間の感染防止のため、受付カウンターの前にビニールフィルムカーテンを設置しております。
-
-
新型コロナウイルス感染症の症状とその対応についてはこちらのページをご確認ください。
-
新しい常勤の男性医師(佐々木 正道)が加わりました。
医師2人体制の診察とし、診療の質向上・診察待ち時間の短縮に努めて参ります。
医師の指名(女性医師もしくは男性医師)も承りますので受付にてお申し出ください。
-
患者様の症状に応じて個人往診が可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。
-
各種ワクチン接種料金(自費の場合)はこちらです。電話にて予約が必要です。
-
現在当院では皮膚科の診療は行っておりますが、美容医療(レーザー治療・ヒアルロン酸注射など)は行っておりません。

予約時間
8:30~受付での予約
8:30~電話での予約
13:00~15:00は訪問診療を行っています。
(※)土曜日午後の診察時間は14:00~16:00 です。
当院は在宅療養支援診療所であり、ターミナルケア(終末期医療)を中心に
訪問診療(施設往診、個人宅往診)も行っております。
特定健診・大腸がん検診・肺がん検診・前立腺がん検診・予防接種・健康診断等を実施しております。
地域企業様の産業医を承っております。
詳しくは受付もしくはお電話にてご相談ください。